行動力を上げてバシバシ成功する方法

山下です、

絶対に失敗しない方法があります。

それは、「何もしない」ことです。

何もしなければ、何も変化しません。

ですから、失敗することもありませんが、
成功することもありません。

私たちは新しいことを始める時、
最初の一歩を躊躇してしまいます。

今までやったことのないチャレンジ。

「何が起こるかわからない」

「失敗したらどうしよう」

「バカにされるんじゃないだろうか」

「もっとよく考えてからやろう」

いろんなことを考え、心配し、
結局何もできなくなります。

考えれば考えるほど、
心配すれば心配するほど、
足枷はズッシリと重くなります。

私もそうです。

チャレンジしたい気持ちはあります。

でも、失敗したくないんです。

だから入念に計画を立てます。

そうこうしているうちに、時間が経ち、

「また今度やればいいか」

と自分に言い聞かせます。

そして、また今度という時期に来ると

「ま、また今度かな」

と同じセリフを脳内で再生します。

結局行動できない人間です、私は。

なので、どうにかして前進したい時、
私は小さい行動から始めます。

本当に、全く関係ないようなことでも
構わないので、とにかく行動します。

なんでも構いません。

例えば、「富士山に登頂する」という
目標があるとします。

登頂までのプロセスを細分化して、
最初の一歩を考えてみる。

最初の一歩としては、

  • 最寄駅を調べる
  • 切符を買う
  • 家を出る
  • という感じですよね。

でも、私の場合は

  • 服を綺麗にたたむ
  • 部屋のゴミを拾う
  • 窓を拭く

ということから始めます。

全く関係ないですよね。

全く関係ありませんが、なぜか
結構効果があるんですよ。

ポイントは「行動している」という
事実を実感することです。

なんでもいいから、関係ないことでも
いいから、とにかく動く。

そうすると、勢いがつきます。

気分が乗ってきます。

そして、なぜか

「よし、富士山行くか!」

と本気で思えるんですよね。

不思議ですけど、「勢い」って
本当に重要だと思います。

どんなに細かく考えても、
どうしても気分が乗らない場合、
全く関係ないことから始めると
結構上手くいきます。

日記

Posted by 百年一瞬ブログ