酷いです。アップル(iMac Pro)が日本を対象外にしています。
山下です、
「iMac Pro」が発表されましたね。
日本で、いつ入手できるかは未定でが、
50万円以上の超ハイスペック。
私は絶対買いません。
というか、なんで日本は後回しなんですかね。
一応、アメリカとは同盟国なんですけど、
全く相手にされてない感がありますよね。
あんなに熱狂的なファンが多いのに、
あんなに徹夜して行列つくるのに、
完全にシカトされています。
なんとも寂しい気分です。
でも、よくよく考えてみると
どうして日本にアップルを凌ぐような
企業がないんですかね。
現状だと、アップルに依存していますから、
何をされても、何も言えませんよね。
いつまでたっても新商品に振り回されて、
お金を送金するだけの、都合のいいアジア人
というわけなんですよね。
悔しいです。
これから全ての人間がインターネットで
繋がる時代になります。
その結果、膨大なデータが一箇所に集まります。
あなたの個人情報はもちろん、通話内容や
メール、行動パターン、買い物履歴、預金残高まで
全ての情報が一箇所に集中します。
そして、その集まった一箇所にいる人間が
世界を制する時代が来るのです。
SFのように聞こえるかもしれませんが、
かなり現実的な話です。
情報収集のツールとして最も優秀なものが、
「スマホ」なんです。
だからこそ、アップルやグーグルはOSの開発に
相当力を注いでいます。
あなたのスマホは、OSの開発者が思う通りに
動かすことができますからね。
今すぐ、フロントカメラであなたの顔写真を
撮ることだって朝飯前です。
自由に遠隔操作できますからね。
私たちは、そんなデリケートな機械を持ち歩き、
ホイホイとデータを提供しているわけです。
お金を払って。
だから、余計に悔しいです。
アメリカには優秀な人材が多くいますが、
日本にも大勢います。
アップルをヒョイと超えてしまうような
とんてもない企業を作れる人もいるはずです。
そんな人が日本からスマホを発売して
世界中の個人情報を集めるようにしないと
アッという間に支配されてしまいます。
もう既に、遅いかもしれません。
それでも遅いなりに危機感は必要です。
あ、なんか私が「アップル嫌い」みたいな
勘違いはしないでくださいね。
大好きではありませんが、
嫌いじゃないですからね。
次の新しい iPhone なんかは、
結構気にしていますから…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません