美女に囲まれ、しあわせです
山下です、
さっき、美女を見ました。
身長は170センチくらいで細身。
ベージュ色のマフラーで髪型と
顔周りは見えませんでしたが、
短めのスカートに黒タイツ。
はい、もう美人でしょ。
10秒くらい凝視してしまいました。
最近、特に思うのですが、
綺麗な女性が増えていますよ。
あなたもそう思いませんか?
私の住んでいる地域だけなのかも
しれませんが、とにかく美人が多い。
テレビや雑誌で人気の芸能人よりも、
断然レベルが高いですよ。
まあ、外見だけの話ですけどね。
休日の昼間なんて、街を歩けば
1分ごとに目を奪われます。
きっと変な人だと思われているでしょう。
でも、そんなの関係ないというか、
見てしまうんですからしょうがないです。
勘違いして欲しくないのですが、
特にいやらしい気持ちはありませんよ、
少ししか。
本当に見ているだけで幸せですし、
希望を感じるし、元気になります。
「同じ時代に生きて、良かったな」
って思います、ホントに。
それで家に帰って冷静に考えるわけです。
「なぜ、見てしまうのか」
と…
目的は一体何なのか。
特にセックスしたいとか、親しくなりたい
とかいう欲はないんです、少ししか。
というよりも、安心するんですよね。
おそらくですが、男って女性がいるだけ、
見るだけで幸せな生き物なんでしょう。
しかも自分好みの人が多ければ多いほど
より幸せを感じるわけです。
例えが悪いかもしれませんが、
米軍のイージス艦や空母、戦闘機を見て
安心する感覚と似ています。
実際に自分は使わない、操縦もしないけど、
見ているだけで希望や安心を感じますよね。
最新であればあるほど、強ければ強いほど、
頑丈であれば、多ければ、それだけで
強い意味を感じます。
美女も同じで、きっと子孫繁栄を
連想するんでしょうね。
「よし、未来は明るいぞ!」
と心から思えるわけです。
普段はずっとキョロキョロしている
私ですが、面白い話を聞きました。
事実かどうか分かりませんが、
「娘がいる父親はキョロキョロしない」
らしいんです。
娘がいる家庭だと、夫は浮気せず、
かなり落ち着くらしいんですよ。
本当ですかね。
でも確かに娘と手を繋いで歩く父親って、
そんなにキョロキョロしているイメージ
ないですよね。
どうなんですかね。
私の知り合いでも、子供が女の子だと
若干女性っぽい喋り方になってますし、
男の子よりも大切にしている感じです。
もしかすると、男って
「娘を産んでもらう」
ために生きているのかもしれません。
出産する女性のことを考えれば、
女性の人数である程度の子孫の人数も
決まりますからね。
男が1000人いても、女性が1人だと
誕生するのは頑張っても毎年1人だけ。
ところが男は1人でも、女性が1000人いれば、
毎年1000人くらいの可能性があるわけです。
そう考えると、寿命ある人間としては
男なんてほとんど頭数に入ってないという
話になりますね。
まあ女性の役に立つなら、いてもいいよ
くらいの存在なんでしょう。
私がさっき見た美女。
彼女にも当然父親がいます。
男としての役目を果たした父親。
私のようにキョロキョロしない男
なのかもしれません。
若干かっこよく思えてきました。
もちろん会ったことないですけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません