肥満美人

2016/11/01

若くてピッチピチの女子がいました。

彼女は、

「私、太ってます。恥ずかしいです」

と言いました。

私は眉を上げながら
白眼をむき出して

「は?どこが?」

と聞き返してしまいました。

そのままで十分魅力的でしたからね。

でも、彼女としてはもっと痩せたいらしいです。

ショックでした。

その瞬間、うっすらと

「人類絶滅」

の4文字がよぎりました。

悲劇の序章

あなたはダイエットに興味ありますか。

お腹や太ももに鉄パイプを差し込んで、
皮下脂肪を「キュイーン」と吸引したいですか。

残念ですが、ダイエットはやめた方がいいです。

長期的にデメリットが多いですからね。

以下4つの危険性をパパッと認識しておいてください。

1)もっと肥満を促進

体脂肪はあなたの命を守るために存在しています。

一時的に減らすと、体は命の危険を感じとり
もっと脂肪を付けるように努力し始めます。

そしてダイエット前より太ってしまうわけです。

2)老化

皮下脂肪が減ると、皮膚が薄くなります。

薄くなった皮膚は折れ曲りやすいので
シワを作りやすい肌になります。

また、皮膚にダメージを与えるような食事と運動だと、
肌はボロボロ、実年齢より7歳老けてしまいます。

3)ミイラ化

痩せる=快感

ということになると更に危険です。

痩せても痩せても満足しないような生き方になり、
潔癖性や拒食症、そして最終的には
脳に後遺症が残る場合も考えられます。

あなたが独身女性の場合は特に注意が必要です。

大切な出産、そして赤ちゃんにも深刻な影響が出ますから。

4)離婚

外見磨きを頑張るほど、あなたを外見で判断する人間を
どんどん引き寄せることになります。

ダイエットの場合であれば、

『痩せてるか。太ってるか』

という基準であなたは判断されるわけです。

もちろん、ムリな減量であれば
そんなものは長く続くわけがありません。

ダイエットに成功し、理想の相手と結婚しても
いつかは必ず本来のあなたに戻るわけです。

その時、容姿が変化したあなたに対して
相手は色々と注文をつけてくるかもしれません。

そして最後は別の相手とラブラブすることになります。

浮気というやつです。

子供のことを考えれば、父親と母親が愛し合っているのが
一番ですからね。

本当に幸せな家庭を持ちたいのであれば、
痩せたりファッションを工夫するより、
もっと重要なことがあるわけです。

Diet

ダイエットを英語で書くとこうなります。

カタカナより随分イメージが違いますよね。

そもそものDietとは

いつもの生活

という意味です。

生きているといろんなことをしますよね。

  • 寝たり
  • ウンコをしたり
  • 喧嘩をしたり
  • セックスをしたり

たくさんの出来事がありますよね。

その中でも、昔は「食べる」ということが
大切な出来事だったんです。

なので、

「いつもの『食』生活」

という意味で使われるようになりました。

また、みんなで集まって「いつもの生活」について
議論することもかなり重要ですから、

「国会」という意味でも使われるようになりました。

1970年代になって日本でも使われるようになりました。

「痩せる」という意味でカタカナ表記されているのは
あなたもよくご存知のことですよね。

モテ肥満の時代到来

さて、これまで

「脂肪は非常用のエネルギー源です」

「内臓を保護してくれる大切なものですよ」

「だから、ダイエットなんてやめちゃいな」

などと、私がいくら大声を出したとしても
話を聞いてくれる人など一人もいませんでした。

そりゃそうですよ。

本人は痩せたいんですからね。

理想のプロポーションを手に入れたいんですからね。

そこで今回は2つだけあなたに質問しようと思います。

本気で答えてくださいね。

Q1: あなたはどんな体型を理想的だと思いますか

どうでしょう。

あなたなりの答えをイメージしてくださいね。

そして次の質問です。

Q2: その理想像はどこで見たものですか

質問の意味は伝わっていますよね。

あなたが持っている「理想」は
誰が教えてくれたものでしょうか。

ここは真剣に答えを探してくださいね。

..

おそらくテレビの芸能人や雑誌のモデルを見て

「こうなりたいな」

と思ったのではないでしょうか。

そうですよね。

有名な白人セレブとか、ランキング1位の役者さんとか
あなたは誰かを見て、

「あ、いいな」

「こうなりたいな」

「こうなった方が人気者になれるんだな」

「あの人みたいな人生を送れるんだな」

「勝ち組かな」

と考えたんだと思います。

しかし、ここで一度立ち止まって考えてみましょうよ。

「その人」と「あなた」は別人ですよね。

ですから違っていて当然です。

「その人」は「あなた」のようには成れませんし、
「あなた」も「その人」のようには成れません。

ただそれだけのことです。

この話は信じないでください

ここからが重要な話です。

【本物のダイエット方法】について話します。

..っと、その前に。

話の前提を言っておきますね。

実はこんな話をしている私自身、
体型を気にしないでもいいくらい
抜群のプロモーション..じゃないです。

むしろ、かっこ悪い方です。

昔は「痩せよう」と努力したこともあります。

ですからダイエットしたいと思う人の気持ちが
よく理解できるんです。

そんな大したことない人間が呟く独り言です。

「そんな意見もあるよね」

くらいサラッと聞き流してください。

その上で、今から私が信じていることを話しますね。

恐らくこれ以上のダイエット法は存在しません。

かなり重要な内容です。

集中してください。

OKでしょうか。

では、説明を続けます。

本物のダイエットとは

『あなた自身の人生に自信を持っていること』

です。

  • あなたがあなた自身を誰よりも信じているか
  • 自分を信じて生きているか

これなんですよ。

「そんなんじゃ体重は減りませんよ」

と言いたいところですが、グッと我慢して
このまま聴き続けてくださいね。

つまり、体脂肪率が何パーセントだとか
ウエストが何センチかなどではなく、

『宇宙で一番、自分を信じているか』

ということが最も重要だということです。

これさえ完璧にできていれば、
もう怖いものなんてありません。

無敵です。

あなたがどんなに太っていても
逆に痩せていても関係ないんです。

もしかすると今あなたは

「こんな体型じゃ、自信も持てませんよ」

と言いたいかもしれませんね。

もちろんあなたは正しいです。

そして私は間違っているかもしれません。

ただ、私は

「痩せるから自信がつくのではない」

と信じています。

今後あなた自身で納得できる正解を見つけてください。

猿まねダイエット

私たちは人を評価するとき
その人の自身を感じとります。

無意識にそうします。

ファッションとか、体型とか、預金残高などは
二の次、三の次なんです。

スタジオジブリの作品に

「紅の豚」

という名作がありますよね。

「飛べない豚は、ただの豚」

と言い放つ主人公はカッコイイです。

豚ですけどカッコイイですよね。

この主人公が、

「ダイエットしたいな」

「あの人みたいになりたいな」

なんて言ってたらどうでしょう。

幻滅、そして幻滅です。

「なんだ、ただの豚だったのか」

くらいで終わります。

本当に格好いい人って、自信があって、信念があって、
人生そのものに魅力があるんですよね。

英語の「die」で日本語に一番近いものは「死ぬ」です。

ダイエット(diet)と似てませんかね。

似てますよね。

これは私の勝手な妄想ですが、
die(死ぬ) に十字架(t)をつけたらダイエットになります。

なんとも嫌な気分です。

魅力的な女性が「ダイエットする」とか言えば、
私の中では「死ぬ」と「十字架」が連想されます。

だから「人類絶滅」の4文字が頭に浮かぶんですよね。

昔は死ぬことも生活の一部だったのかもしれません。

食べて、寝て、うんこして、セックスして、そして死ぬ。

トータルで人生を捉えていたのかもしれません。

そう考えれば「die」と「diet」が
似ていることも説明できます。

..

あなたは生きていますか。

自信を持って自分の人生を生きていますか。

もしかして、他人を目標にして生きていませんか。

キョロキョロ周りを見ながら、他人の評価を気にして
生きていないでしょうか。

そして、必要のない食事制限や余計な運動のために
あなたの人生を浪費していないでしょうか。

他の人と比べているかぎり、永遠に満足なんて出来ません。

一番やらなくてはならないことは

『自分の声を聞く』

ということなんだと思います。

これさえできていれば他は不要です。

逆にこれができていないと悲惨な人生になります。

死んだも同然です。

日記

Posted by 百年一瞬ブログ