黒幕をあぶり出す方法
山下です、
学校のテストではテストできない
ことがあります。
それは「本音」です。
その人が本当はどんな人間なのか。
最終的には何を望んでいるのか。
テストできません。
テスト不可能なんです。
論文を書かせても、面接をしても
いかようにでも嘘はつけますから
絶対にテストできません。
でも、一番重要な部分です。
学生になったり、会社員になるなら
かなり親密に付き合うとこになります。
特に東京大学から官僚になるような人は
国の未来を任されるような重要なポジション
に配置されるわけです。
ですから「本音」が分からないと
相当危険です。
確認する方法は一つしかありません。
それは、実際にその人が当事者として、
危機的な状況に追い込まれた時です。
どうしようもないような絶望で、
その人がどんな行動をとるか
観察するしかありません。
その時初めて「本音」が出ますから。
逃げ出したり、敵に寝返ったり、
泣き出したりするかもしれません。
最後まで命をかけて、勇敢に立ち向かう
かもしれません。
実際にそうならないと分からないんです。
もちろん、紙でテストなんて不可能です。
なんとでも書けますから。
面接したって無理。
調子のいいことなんていくらでも言えます。
あなたの友人は、恋人はどうでしょう。
あなたの部下や、上司はどうでしょう。
そしてあなた自身はどうでしょう。
本当な何を考え、何を望んでいますか?
本心は伝わっていますか?
テストの成績が良いから、頭がいいから、
外見が可愛いから、かっこいい髪型だから
お金を持っているから
という理由で人間性を判断するのは
本当に危険です。
最後の最後、その人は
あなたを裏切るかもしれません。
どれほど愛し合っていても、最後は後ろから
グサッと刺されるかもしれません。
最高の人間関係を望むのであれば、
普段から、「本音」を探るクセをつける
必要があります。
私たちも、できるだけ自分の「本音」を
周りに言う必要があります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません