戦慄!インスタバエの実態
山下です、
ピチピチのギャルが、
「インスタバエする」
と言ってはしゃいでいました。
「インスタバエ」
“Instagram(インスタグラム)
というサービスで写真を投稿し、
みんなに評価される”
という意味だそうです。
新種の蝿(ハエ)かと思いました。
冗談はさておき、私の胸には
深い虚無感と不安が渦巻いています。
いよいよ本格的なメディア支配の始まりを
目の当たりにしたからです。
他人に人生をコントロールされる時代。
かなり恐ろしいです。
恐ろしいですが、もうすでに80%完成
しているんです。
あと50年後。
彼女たちに育てられた子供が大きくなった頃、
100%完成していると確信しています。
人生そのものをコントロールされる時代。
私が考えるステップはこうです。
他人の人生をコントロールする方法
第一ステップ:考えさせない
まず、自分の意見を持たせない、
とにかく何も考えさせないための
訓練が施されます。
考えると、苦しい目にあって、
考えないと、楽し思いをする。
そういう現実を刷り込みます。
例えば、テレビ番組。
単純にテレビのスイッチを入れれば、
ボーッとしていても楽しい気持ちになる
ように構成されています。
逆に、自分の意見を持つような人は
敬遠する、変わり者扱いする印象操作が
行われています。
とにかく、考えさせない。
楽しかったらOK。
カワイかったらOK。
実は、もうすでにこのステップは
完了しています。
第二ステップ:比較させる
次は、あなたと他人を比較させる段階です。
身長、体重、髪型、ファッション、年収、
友人、所有物などなど。
ありとあらゆるものを比べさせます。
終わることなく、永遠に。
例えば、ダイエット。
あなた(60 kg )よりも痩せている人(50 kg )
と比較させて、減量させます。
もう「考えさせない」訓練を終えてますから、
「なぜ、痩せた方がいいのか」
なんて考えません。
とにかく痩せる。
あの人みたいになる。
それで、痩せたとします。
今度は、もっと痩せた人(48 kg )と比較させて、
また痩せる。
次はもっと痩せた人(47 kg )という具合に、
永遠に終わりません。
年収や、ビジネス規模も同じ。
永遠に終わらない泥沼の比較競争をさせます。
「みんなやってるから、あなたも..」という
おかしな論理が通用するようになったら、
このステップは完了。
実は、もうすでにこのステップも
完了しています。
私は「インスタバエ」という一言で
実感しました。
言葉が不自然に略されていることに、
気づかないんですよね。
考えてませんから。
それと、インスタグラムは比較サービスです。
他人と自分を比較するためのサービスです。
もう、何の疑問もなく、抵抗感ゼロで、
他人に評価されるような写真を公開する。
永遠に終わらない比較競争にドップリと
ハマっている時点で終了です。
第三ステップ:コントロールする
そうして、最終的にはコントロールされます。
自分が自主的に使っていたつもり、
「コントロールしていた」つもりが、
いつのまにか「コントロールされる」
という段階です。
もうすでにメディアの中で
一つの世界が完成しています。
抜け出すことはできません。
他の世界を「考える」ことができませんから。
他人の意見は非常に重要です。
比較訓練を終えてますから。
そうしたら、あとは簡単です。
例えば、
「スキンヘッドが流行してるよ」
と言えば、その通りになります。
「ホテル暮らしがいいよ」
と言えば、そうなります。
問題も、つくり放題。
「この人は悪いよ」
「これが病気の元だよ」
「ここの職場は最悪だよ」
「日本、死ね」でも流行語大賞になるくらい
自由自在にコントロールできる段階です。
今後は、あなたのスケジュールまで、
細かく制御されます。
何時に起きて、何を食べて、どこに行って、
何をして、誰とあって、何を話して..
全部、コントロールされる時代が訪れます。
「スマホ歩き」が危険な、本当の理由
ある意味、人は何かしらコントロールされています。
友人、両親、政府、生活環境、情報、自然などから
必ず影響を受けますからね。
その一つに、「インスタグラム」のような
サービスがあっても当然です。
でも、極端に偏るのはマズイですよ。
かなり、ヤバいです。
これから本格的にやってくるメディア支配時代。
どうするかは、完全にあなた次第です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません