あなたが絶滅危惧種に指定される日

2017/07/21

山下です、

私の右手には、指が5本付いています。

左手にも、5本あります。

きっとあたなも同じですよね。

では、

「なぜ、5本なのでしょうか?」

4本でもなく、6本でもなく、
どうして5本なのでしょうか。

考えてみると、とても不思議です。

指以外でも、

なぜ、腕、足、目は2個なのでしょうか。

なぜ、一番上に頭があるのでしょうか。

なぜ、足の付け根に生殖器があるのでしょう。

不思議なことだらけです。

本当の理由は、誰も知りませんが、一応
科学的には説明がつくことになっています。

それは、

「DNAが二重らせん構造だから」

という説明です。

私たちの体は、37兆個の細胞でできています。

目も、髪の毛も、皮膚も、指も、内臓も、骨も、
全部細胞でできています。

それぞれの細胞一つ一つに寿命があって、
毎日死んで、そして生まれているので、
3ヶ月で全部入れ替わります。

この細胞を新しく作るために必要なのがDNA。

DNAは、一つ一つの細胞に入っていて、
全ての細胞で同じものです。

ちなみに、一番多い赤血球(20兆個)には
DNAが入っていません。

ですから、DNAを持っている細胞は
17兆個です。

DNAには「細胞の作り方」が書いてあって、
その情報通りに新しい細胞が作られます。

DNAは二重らせん構造です。

一つを母親(卵子)からもらい、
もう一つを父親(精子)からもらい、
2つをグルグルっと束ねた構造。

この構造は、地球に生物が誕生した
37億年前から変わっていません。

その頃の生物は、将来今の人間になるとは
とても想像できないくらいの外見です。

ただの、小さな塊にしか見えません。

それから何回も何回もDNAを変化させ、
情報をバージョン・アップさせた結果、
今に至るわけです。

(バージョン・ダウンかも..)

ですから、昔は指が4本とか、6本とか
いやいや20本とか、50本とか、100本とか
本当にたくさんの生き物がいたんです。

その中で、最終的に生き残ったのが5本。

これ以外は絶滅しました。

腕とか足も同じです。

昔は4本とか、10本とかの生き物もいました。

頭がおへその位置とか、ヒザの位置にある
生き物もいました。

でも、生き残れなかったんです。

だから、今はいないことになっている
ということなんですよね。

DNAは、誕生以来ずっと変化しています。

これからも変化し続けます。

変化するために存在しています。

「最新の〇〇」

とか、

「新しい〇〇」

というフレーズを聞くと

「え?なにそれ?」

と、ついつい反応してしまいますよね。

いいな~と思ってしまいますよね。

これも、DNAの2重らせん構造のせいです。

私たちは、常に

「もっと良くなりたい」

と願う「本能」を持った生き物です。

もっと強く、もっと大きく、もっと効率的に…

全ては2重らせん構造のDNAを持つ生き物の宿命。

止まることなんてありません。

今日、あなたにはどんな変化がありましたか?

どんな改善を行い、どんな進歩を実感しましたか?

もし、全く改善や進歩が見られない場合、
絶滅組に入る可能性が高いです。

100本指の生き物と同じ運命。

もしかすると、あなたの存在自体が、
100年で消滅してしまうかもしれません。

「いなかった」ことになるわけです。

ほんの小さな進歩で十分です。

少しずつ、少しずつ、前進しましょう。

きっとあなた自身のDNAが「答え」を
教えてくれるはずです。

日記

Posted by 百年一瞬ブログ