プロ詐欺師が乱用、騙しの手口を一般公開
山下です、
札付きのワルたちが乱用している
「騙しの手口」を公開します。
今この瞬間も、彼らはこの“お家芸”を
忠実に実行することで、純朴な素人から
多額の現金を巻き上げています。
今後はあなたも被害者になりえます。
ですから、私の話を今から注意深く聞き、
しっかりと常套手段を理解しておくことを
強くオススメします。
あなたの大切な家族や友人たちを守ること
も視野に入れておきましょう。
決して他人事ではない、ということです。
よろしいでしょうか。
それでは本題に入ります。
悪人たちの常套手段
まずはじめに、詐欺師たち、つまり
あなたを騙そうとする人間たちが
一番力を注いでいるポイントを
知っておきましょう。
これだけは絶対に外せないキーポイント。
それは、
「イメージ操作」
です。
彼らは何よりも先に、あなたが脳内で描く
イメージをコントロールしようとします。
つまり、嘘をつくわけです。
嘘の目的は、あなたのイメージ操作。
これしかありません。
ですから、この最初のステップだけを
ブロックすれば、後のステップなんて
存在しないわけです。
つまり、被害者にはなりません。
ですから、今回あなたは、この
「イメージ操作」
をどうやって見破り、
ディフェンスするのか..
この一点だけ記憶してくださいね。
..
では、具体的に説明しましょう。
他人のイメージを操作する方法
彼らペテン師たちが95%以上の時間と
労力を注ぎ込んでいる「イメージ操作」。
内訳は以下7つのポイントです。
あなたを騙そうとする輩たちは、
この7ポイントを慎重に一つづつ
押さえてきます。
そう、まるで獲物を取り囲む
オオカミのように、少しづつ
間合いを詰めてくるわけです。
あなた自身、過去に心当たりが
ないかどうか思い出しながら
以下、確認してください。
1:出身地
東京都、北海道、宮崎県、
バンクーバー、LA、モスクワ、
ドバイ、パリ、マダガスカル…
不思議なことですが、私たちは
地名に勝手な先入観を感じます。
ですから、どこで生まれ育ったか、
どこに在住しているか、など、
地名が持っているイメージを利用
されるパターンです。
群馬県高崎市に住んでいる人。
と、
東京都港区に住んでいる人。
とを聞き比べてみましょう
イメージの違いがありますよね。
もちろん勝手な先入観ですが、
その勘違いをイメージ操作に利用
されるわけです。
2:職業
大統領秘書官、航空部隊、市役所の職員、
弁護士、医師、教師、ビジネス・オーナー、
上場企業の正社員、デザイナー、清掃員、
レジのバイト、ホームレス、引きこもり…
これも不思議ではありますが、私たちは
職業でも勝手なイメージを持っています。
その人自身がどういう人間なのかを、
職業で判断してしまうわけです。
格闘家と聞いた時のイメージ。
政治家と聞いた時のイメージ。
全然違いますよね。
さらに、先ほどの「出身地」と
組み合わせることで、より強力な
イメージ操作が可能です。
青森の格闘家。
沖縄の格闘家。
タイの格闘家。
ロシアの格闘家。
どうでしょう。
イメージが全く違いますよね。
3:性格
社交的だったり、物静かだったり、
賢そうだったり、下品だったり、
言葉遣い、話し方、所作を変えることで
イメージをコントロールします。
4:外見
髪型、メイク、服装、体格、体型、
香水、ブランド品…
詐欺師たちは異様なほど見た目に
気配りしています。
5:環境
その人を取り巻く人間や所有物で
イメージを変化させます。
社員20名、美人秘書、受付のお姉さん、
有名人、大企業とのコネクション、
タワーマンション、高級車…
その人がどういう人かに関わらず
周りの条件、環境によって、
その人に対するイメージは
激変するわけです。
–
はい。
ここで一旦補足しておきましょう。
特に1番目(出身地)と2番目(職業)を
組み合わせるパターンが強力ですし、
実際に多用されていますから要注意です。
そして他のポイントについても
全て組み合わせで使われます。
マドリード在住の弁護士、
上品な言葉遣い、高級時計の収集家、
現地妻と2人の子供。
といった具合です。
どうでしょう。
あなたが会ったこともない人間ですが、
もうイメージ出来上がっていますよね?
ある意味、私にコントロールされた
ということなんですよね。
この様に、一度イメージを操作されたら、
そこからドミノ倒しのように
全てが始まってしまいます。
逆に、常套手段を知っておけば
被害から身を守れるわけです。
やっぱり中止です
っと、今思ったのですが、
やはり7つのポイント全部を
ここで話すのは止める事にします。
全部を話そうと思いましたが、
よくよく考えると悪用される可能性だって
あるわけですよね。
全部を話してしまうとかなり危険ですから、
ここで中止します。
先ほど話した5つのポイントだけでも
かなりトラップを回避できますか、
ぜひ覚えておきましょう。
そして大切な両親や子供、親友が
被害に遭わないように
あなたが守ってあげてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません