歳をとれば、嫌われます
山下です、
2017年最後の日。
スーパーで元気なおじいちゃん
と遭遇しました。
店員さんと顔なじみらしく、
大声で話し込んでいました。
–
おじいちゃん:おー、久しぶり!
店員さん:お元気そうで何よりです!
おじいちゃん:これで最後だからな
店員さん:お酒は止められているんでしょ?
おじいちゃん:分かってる、分かってる
おじいちゃん:これで最後、飲み納め!
店員さん:本当ですか?
おじいちゃん:今年も最後だし、今日で最後!
店員さん:本当に大丈夫なですか?
おじいちゃん:オウ!最後だよ
..
って感じで元気でした。
お酒を飲みたいワケじゃない
恐らくですが、最後じゃないです。
今日が大晦日なのと、お酒とは
全く関係ないことですからね。
今までも、そしてこれからも
「これで最後」
と自分を納得させつつ、
飲み続けるでしょう。
まあ、よくあるパターンですよね。
ギャンブル、タバコ、ダイエット。
「今日は〇〇だから、とりあえず…」
「明日からやる!」
私だって使いますしね。
どうなろうと、自己責任ですし
それはそれで良いと思います。
問題は、ナゼそのおじいちゃんは
アルコールを断ち切れないのか
という部分にあります。
多分、基本的に寂しいんでしょう。
年齢を重ね、昔のような元気もなくなり、
大切な人たちも次々と旅立つ現実。
孤独で、苦しいのでしょう。
だから、酒を飲んで、その時だけでも
脳を麻痺させて不安から解放されたい。
店員さんであっても、かまって欲しい。
話し相手になって欲しいんでしょう。
本当にお酒を飲むことが目的なら
医者がどうだ、体調がどうだか言わずに、
ササッと買ってグビグビ飲みますからね。
年金だけじゃ、ツラすぎます
私自身、深く考えさせられました。
人は歳をとり、いつか必ず死にます。
特に高齢者になると、自分より年上の人が
少なくなってきますし、相手にしてくれる
人間ってどんどん減少するでしょう。
人間には、
「愛されたい」
という根本的な欲求がありますから、
相手にされない状況で生きるのは
ツラすぎます。
悲しすぎます。
これって、決して他人事ではなく、
あなたも、そして私も直面する
現実なんですよね。
ですから、やっぱり今のうちから
解決方法を準備しておく必要が
あるわけです。
私が考える最善の対処法。
それは、
「幸せな家族」
を持つことです。
子供は一人でも多い方がいいです。
やっぱり自分の家族以上に
自分を愛してくれる人って
いないと思いますから。
親友だって年齢は近いでしょうし、
自分の子供や孫以上長生きする
ことはないでしょう。
できるだけ若く、そして多くの人に
愛されなから最後の時を迎えたい。
それにはやっぱり
「幸せな家族」
しかありません。
あのおじいちゃん、まだ
スーパーの店員さんにかまってもらえる
だけ幸せなのかもしれません。
もっと過酷な現実を生きている
お年寄りは大勢いるはずです。
でも、正直に言いますが、私は
あのおじいちゃんみたいには
なりたくないですよ。
憧れないです。
が、
今のままなんとなく生きていれば
そうなると思います。
今年最後の日に、今後の人生で
大切なポイントに気付くことが
できました。
ありがとうおじいちゃん。
良いお年を!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません